インテグラ(INTEGRA) TYPE-R DC2 DC5 豆知識
HONDA INTEGRA TYPE-R
ホンダ インテグラ タイプR
DC2 TYPE―R 1995~2001年
★平成7年(1995)10月~平成9年(1997)12月 ~前期型~
三代目インテグラのスポーツVerとして
3ドア(DC2)、4ドア(DB8)の2タイプで発売される。
ベースとなった車両は当時までのスポーツタイプであったSi-VTECである。
1.8LのB18Cエンジンには手作業によるポート研磨可能が施され
ピストン、カム、インテーク、エキゾースト、ECUなどの変更により
ベース車よりも20PS高い、200PS/8000rpmを発生。
また、俗に言う95(96)スペックとも呼ばれている。
15インチ/4穴ホイール エアバックはオプション
前期販売期間1995年10月~1999年1月まで「
★平成10年(1998)1月29日より ~以下、後期型~
インテR 98スペックとも呼ばれている。
16インチ/5穴になりタイヤ幅も195から215へ変更
HIDとエエアバックが標準
平成11年(1999) 7月より
★平成11年(1999) 12月
もっとも最終なタイプR、00スペックとも呼ばれている。
DC5 TYPE―R 2001~2006年
★平成13年(2001)7月~16年(2004)8月 ~前期型~
4代目はフルモデルチェンジ 型式は「DC5」インテグラ初の3ナンバー化
ブレンボ社製のキャリーパーが標準装備となった。
排気量2000㏄
エンジン型式 K20A
最高出力220PS
6速ミッション
★平成16年(2004)9月 ~ 平成18年(2006)4月 ~後期型~
サーキット走行で不満が出ていたサスペンション見直し
ライトの変更、ボディカラーの追加、イモビが標準装備となる。
サイドステップはタイプS型と同品、
オプションで、ローウイングタイプかを選択種が増える。」
H18年4月、クーペ型乗用車市場低迷の影響を受け日本での生産終了が発表された。
————————————————————————————————
インテグラ タイプR
INTEGRA TYPE-R DC2 DC5
チューニング車、特に無限パ-ツ装着車の場合は鬼の様に高く買います!!
手塩に掛けたインテグラTYPE-Rを高く売りたい方は下記をクリック
直接お話し交渉をご希望の方は、伊藤までご連絡下さい。
携帯 080-3094-1823
メール ito@trustplanning.co.jp
【お車をお売りになる際に必要な書類】
車検証/印鑑証明/委任状/譲渡書
※委任状・譲渡書はトラスト企画でご用意致します。
詳しくはお問合せ下さい